介護日記(2005年9月)

介護日記2005年9月分を以下にまとめました。今月のBGMはイギリス民謡「アンニー・ローリー」です。






9月は芙蓉が美しい。清楚な感じの白い芙蓉

9月1日(木)

 早いもので、もう、9月だ。外は未だ残暑というより猛暑に近い。歩いてくると、病院の冷房には何時もホッとさせられる。妻は快眠中だった。今年もカレンダーが残り少なくなっていくことなど全く気づかずに眠っている。それにしても、頭髪は黒々として肌の色艶もよい。世の中の雑事から無縁の世界に居ると、歳を取らないのだろうか。周りであくせくしている私たちだけが老いていくような気がする。

 昼にK氏から、私が「楽我記」の頁に書いた「タイガースの V 宣言」を撤回してはどうかとのメールを頂戴した。昨夜、エースの井川が打ち込まれて、我等がタイガースは中日に破れた結果、中日とのゲーム差が0.5となったことを指している。トラキチとしは、もちろん、心中穏やかではないが、今夜は必ず勝ってくれるものと信じていた。案の定、打点王・今岡の大活躍で中日に大勝した。昨日のゲームでは、今岡のエラーがキッカケで負けたようなところがあるので、今夜の汚名挽回は立派だった。今岡にアタリが戻れば今のタイガースは心強い。


9月4日(日)

 タイガース戦のTV中継を見ていたため、病院に着いたのは6時近かった。長女が先に来たらしく、妻のケアや花瓶の花の差し替えもすべて終わっていた。特にすることもなく、ベッドの横に椅子をおいて、暫く妻の寝顔を眺めていると、色々なことを思い出す。

4年前の丁度今頃だったと思うが、妻を宇部に連れて行った。目的の一つは、昔住んだことのある界隈を訪問することにあった。もう一つは、当時、宇部の近くで開催していた「山口きらら博」に妻を連れて行くことにあった。このイベントに宇部興産も参加していて、私は会社のパビリオンの実行責任者のような立場だった。会社のキャラクターである UBE-DOG の「ロボくん」(→ 詳細をみる)を全面に出して、展示は大成功だった。私は妻にもその成果を見てもらいたいと思い、車椅子に乗せて宇部まで連れて行ったのだった。このときの旅行では、新婚時代によく訪れた常磐公園をも覗いてみた。常盤公園は、桃色ペリカンの「カッタ君」で有名になったが、妻はカッタ君ファミリーを知らなかった。公園の庭にはあちらこちらでカッタ君ファミリーが寝ている。妻はその中の一匹に触ろうとして、クチバシで腕を噛まれて、「イヤン・イヤン」と大声を上げた。


9月5日(月)

 今日部屋に入ってみると、妻のベッドには全然知らない人が寝ていた。驚いて、部屋の入り口に戻り、よく見ると、転室案内が出ていた。この病院では、個室と二人部屋(差額ベッド料が発生する)を効率よく回転させるために、6ヶ月間大部屋に居ると半ば強制的に二人部屋に転室させられる。
 大部屋と二人部屋では1日5,500円の違いがあるため、患者側の負担は大きくなる。この病院の入院患者は、殆どが意識の無い”植物状態”なので、部屋の快適さとは一切無縁だ。しかも、念が入ったことには、転室に際しては「入室申請書」を書かされ、患者側の要望による転室という建前になっている。転室期間は、通常、3ヶ月で、我々患者の家族はこの期間を皮肉を込めて”刑期”と呼んでいる。
 今回、妻は7月1日に二人部屋に転室したので刑期は10月1日のはずだが、1ヶ月早い刑期満了となった。もとより、これに異存があるはずもなく、新しい部屋に行ってみた。

 今度の病室は、以前居たことのある2階の端の部屋で、決して悪くはない。妻は窓側のベッドに居た。顔と手の手入れをしてやると、薄目を開けてこちらを見た。部屋が替わったことを伝えたが、本人にはどちらでもよいことだろう。身の回りの品は、大体、病院側で移してくれていたが、口中洗浄用の道具だけは以前の部屋に置き忘れられていた。


9月8日(木)

 今日は6時を過ぎていたためか、病院の中はひっそりしていた。見舞い客も殆んどなく、入院患者たちも静かに寝ていた。妻も眠っていたが、タオルを顔に当てると目を開いた。じっと見つめるので話しかけたが、当然のように反応はなかった。ふと隣りのベッドをみると、白髪のご婦人がこっちを見ている。「分かるのですか?」と訊くと、かすかに頷いた。むやみにヨソの患者に話しかけるのは良くないとは思ったが、妻のことを紹介し、「宜しく」と、お願いした。ご婦人は、また、頷いた。帰り際に、「お大事にネ。」と言ったら、目で「さようなら」の挨拶をくれた。妻もあの程度でいいから反応してくれればいいのだが・・・・・


9月11日(日)

 今日も夕方に行ったのだが、日曜日のためか見舞い客は多かった。だが、妻の居る病室には私一人で、ひっそりしていた。妻はよく眠っていたが、顔にタオルを当てると目を開けて甘えたような呻き声をあげた。「遅かったわネ。」と言っているのか、「安眠妨害しないで!」ということなのかは知る由もないが、また、直ぐに目を閉じて眠りの世界に戻ってしまった。隣りのベッドのご婦人は、今日も、じっと私のすることを見ていた。帰りに、さようならと言ったら目で答えてくれた。


9月12日(月)

 今日は少し時間があったので、久しぶりに琴のCDをかけてみた。ラジカセをセットしていると、隣のご婦人が興味深そうにこっちを見ている。演奏が始まったので妻の頬を軽く叩いて起こした。妻もご婦人も反応がない。曲目が「さくら」に変わると、ご婦人の目は「あぁ、これか。」という表情に変わった。妻の方は、既に、高イビキだ。暫く私も一緒に聞いていたが、妻は目を覚ます気配はなかった。花瓶の花をデンファーレに替え、CDを点けたままにして病室を出た。


  9月14日(水)

 今度の病室では毎週水曜が入浴日だったのを忘れていた。今日は入浴後の快眠をむさぼっていた。起こすのも可愛そうなので、簡単に目と口を拭こうとしたが、目を覚ました。額に手をやると少し熱があるように思われたが、入浴の許可が出たので、多分、大丈夫なのだろう。今日も、隣のご婦人はこっちを見ている。「こんにちわ」というと、口で「こんにちわ」の形を作った。

 昨日、愛・地球博に行った。前売り入場券を買っていたので、何となく行かないと損のような気がして無理に出かけたのだが、後述のようにバカなことをしてしまった。本当なら、一泊して二日間で見て回る積もりだったが、暑さと混雑でホウホウの体で逃げて帰った。パビリオンを幾つか見て回ったが、それほど迫力を感じなかった。会場内の乗り物はどれも30分以上待たなければならないので、歩いて廻った。一週間分を一日で歩いたような気分で、とても疲れた。今朝は久しぶりに8時間ほど熟睡した。

〔バカな話〕
 13日に行こうとは計画していたのだが、ホテルが取れずに最後まで迷った。前売り券を2枚買ってあるので、二日にわたって見る積もりだった。飛び込みで行ってもホテルが見つかるかどうかは分からない。朝から決心がつかなかったが、思い切って11時の新幹線に予約をいれた。自分で自分にプレッシャーをかけるのが、迷ったときの私のやり方だ。時刻は、既に、9時半近かったので取りあえず一泊だけの準備をして慌てて家を出た。「のぞみ」の喫煙席にゆったりと腰を下ろして一服つけたときに、突然、忘れ物をしたことに気づいた。入場券を家に置いてきたのだ! 何のコッチャと思ったが、仕方ない。会場で当日券を買う羽目になってしまった。
誰か、地球博の入場券、いりませんか〜?


9月18日(日)

 少し涼しくなったと思ったが、今日はとても暑い日だった。週末にかけて久し振りに宇部に出張したため病院は暫く御無沙汰となった。妻は何時もと変わりなく落ち着いた様子で眠っていた。心配した熱も、その後、上がった様子はない。

 宇部で安藤久男さん(→5月23日)のお見舞いに行った。私の上司の専務時代には、血色がよく威厳のある姿が印象に残っているが、病室の安藤さんはやせ衰えてベッドに横たわっていた。本人は意識がないと事前に聞いていたが、声をかけるとトロンとした目で頷いたように見受けられた。妻に較べるとはるかに明確な反応で、来て良かったと思った。
 宇部興産時代に目をかけて頂いた上司が皆さん高齢になって健康状態が必ずしもよくない。もう一人、今回訪問を予定していた倉橋康夫さんのお宅には何度電話しても誰も出てこられず、些か心配される。


9月22日(木)

 昨日、今日と曇り空で、涼しかった。夕方、病院に着いたので、少し、寒いほどだった。妻は何時もの通り落ち着いた様子で眠っていた。顔と手をタオルで拭いたところで、携帯が鳴った。何時もは7時過ぎに来る塾生のN君が、何故か6時ごろ塾にきたらしい。お陰で、今日は妻のケアも途中で放り出して、塾に向かった。両手の親指のツメが伸びているので切ってやりたかったが明日にまわすことにした。


9月25日(日)

 連休最後の日曜日、午後からはからりとした秋晴れとなった。久し振りに自慢の特製カレーを作った。自分でいうのも変だが、私のカレーはとても美味しい。娘たちも「お父さんのカレーは何処のレストランよりも美味しい。」と言ってくれる。妻も、私がカレーを作ると、「おいしいネ。」と言いながら何度もお代わりしたものだ。
 今日は病院のついでに、妻の代わりというわけではないが、蒲田に住む次女にカレーを持っていった。妻は、何時もの通り、大人しく眠っていた。元気なときに、もっとカレーを作ってやればよかった、と寝顔を見ながら、ふと、思った。

 23日に、末娘に誘われて大井町のキュリアンに小さなコンサートを聴きに行った。品川クラシック音楽協会という素人の同好会が日ごろの練習成果を発表するものだが、タイトルの「モーツァルト・セレクション」というのに惹かれた。来年はモーツァルト生誕250年なので、その先取りをしたようだ。曲目はポピュラーなものばかりで、ピアノ、フルート、声楽によるものだったが、興味深かったのは、舞台の後ろのスクリーンに写真や文字を使って、曲のエピソードを紹介していたことだ。更に、モーツァルトが8歳のときに作曲した「フルート・ソナタ」から晩年の35歳のオペラ「魔笛」までを順を追って演奏してくれたので、モーツァルトを理解する上でとても参考になった。


9月27日(火)

 今日は少し微熱があるとのことで、小型のアイスノンが枕の下に入れてあった。看護婦の話では、37.2度程度で心配するほどではないという。病院に来る前に花屋でコスモスをみつけたので、買ってきて花瓶に挿した。部屋の中が少し明るくなったように思う。看護婦からはキレイだと言われ、隣のベッドのご夫人も黙って頷いていたが、妻の方はチラッと見たきり眠ってしまった。

 昨日、このホームページへのアクセスが1万を超えた。1万人目の訪問者は、山口に住む中村恵子さんだった。彼女は、以前、私の部下であった中村誠君の奥さんだ。御主人の誠君は、学生時代バスケットボールの選手で、長身の好青年だった。デュッセルドルフにも長年勤務して仕事もよく出来た。しかし、気の毒なことに、昨年、心臓疾患で全く突然に30代の若さで急逝された。残された奥さんと二人のお嬢さんは悲嘆に暮れておられたが、昨日のお便りでは、すっかり、立ち直られたようだ。1万人目を良い方にヒットしてもらって嬉しかった。最近では、ブログの大流行で1年足らずで1万のアクセスも珍しくないが、ホームページでのアクセスとしては、とてもペースが速いと思う。中村恵子さんはじめ、アクセス下さっている方々に感謝したい。


9月29日(木)

 タイガースの優勝が決まった。ジャイアンツを破って、勝利の瞬間、甲子園の5万の観衆が総立ちになった。ウィニング・ボールをしっかりグラブに入れた金本が全速力でレフトの守備位置から走ってくると同時に、選手全員が抱き合って勝利を喜びあった。実にエキサイティングな場面だった。早速、今日の興奮を「楽我記」に追加した。
(「タイガース優勝」を見る)
 明日、妻に報告したい。








介護日記に戻る




トップ頁に戻る