介護日記(2005年5月)

介護日記2005年5月分を以下にまとめました。今月のBGMはブラームスのワルツです。






病院によくもって行くアストロメリアの花




5月2日(月)

先日まで寒い寒いと思っていたが、あっという間に歩くと汗ばむようになった。沖縄では、今日、入梅宣言が出たという。月日の経つのがとても早く感じられる。毎月のように起こる大事故や大惨事にその時は目を奪われるが、直ぐに次の事件がそれを忘れさせる。

一方、病院の妻は世の中の大事件とは全く関わりなく昏々と眠っている。今日も気持ち良さそうに眠っていた。入浴の前に行ったので特に顔や手の手入れをせずに、暫く寝顔を眺めていた。以前は、ゴールデンウィークには妻が率先して家族の計画を立てたものだ。今は立案者不在で家族のメンバーそれぞれが勝手に行動している。それはそれで構わないのだろう。


5月5日(木)

とても気持ちのいい日だった。青空をバックに鯉のぼりが泳ぐ。「鯉のぼり」といえば、昨年の今頃に書いたエッセイを想い出す。プロ野球のペナントレースについて書いたものだが、「鯉」をチームネームとしている広島カープを取り上げたものだ。今日、偶々、タイガースが広島に勝って2位に返り咲いたのも何かの因縁のような気がして、昨年のエッセイを「楽我記」に取り上げてみた。(エッセイを見る)

病院の妻は何時もと変わりなかった。病院に行く途中に花屋に立ち寄り、名も知らぬ小さな赤い花と可愛いカーネーションの造花を買った。母の日が近いが、もし娘たちからカーネーションが届かなければ寂しいだろうと買ったものだが、病院に着いたら造花のカーネーションだけがなかった。何処か途中で抜け落ちてしまったらしい。矢張り、こういうものは娘から贈るものでなければ価値がないということかも知れない。

昨日、知人の石丸純子さん(元・TV東京アナウンサー)の「朗読とピアノコンサート」を聴きに錦糸町まで足を運んだ。石丸さんは樋口一葉の「たけくらべ」と江國香織の「デューク」を朗読したが、「デューク」の方はとても風変わりな内容でメルヘンが感じられた。愛犬「デューク」の死んだ翌日に美少年に姿を変えたデュークと楽しいひと時を過ごすというストーリーだが、妙に印象に残るので、一度、原作を読んでみたい。


5月8日(日)

母の日。病室に入ると、洗面の台の上にカーネーションのプチフラワーが3つものっていた。しかも、我が家の花瓶には赤いカーネーションが挿してある。誰が何を持ってきたのかは分からないが、妻へのプレゼントも確かにあることを確認して安心した。今日は薄目を開けていたが軽い寝息をたてていた。他の患者もそうだが、眼から入ってくる情報が脳に届けられることはないのだろう。眠っているからといって、必ずしも、目を閉じているわけではない。

帰りに雪谷の東急ストアで買物をした。今日のプロ野球・交流試合ではタイガースが勝ったので、夜には安心してジャイアンツが楽天に負けるのをTVで観戦した。CMのときにパソコンの受信メールを開いてみて驚いた。石丸純子さんからメールが入っていて、「東急ストアにバッグの忘れ物。至急 xxxx に電話して下さい。」とある。確かに財布入りの黒いバッグが見当たらない。だけど、どうして石丸さんから・・・? 考える余裕もなくクルマで東急ストアに向かう。バッグはサービスカウンターにあった。中には、現金、免許証、カードが詰まった財布が入っていたので、紛失するとパニックになるところだった。バッグの中身を確認してみて納得した。5月4日のコンサートの案内状が入っていたのだ。そこに、石丸さんの名前と電話番号が書かれていたので、お店から彼女に連絡が行ったということらしい。何気なく入れたままにしておいた1枚の案内状が素晴らしく役に立ったというわけだ。


5月11日(水)

今日は少し寒い日だった。最近は初夏の陽気が続いていたので、これが5月中旬として平年並みなのかどうかは分からない。妻は眠っていたが、顔を拭くと直ぐに目を開けた。話しかけると、暫く、こっちを見ているが、また、目を閉じる。何時もと同じだ。


5月13日(金)

今日も冷たい風が吹き、まるで冬に逆戻りしそうな天気だ。病室には、未だ、母の日の名残でカーネーションが元気だ。折角買っていった真紅のミニ薔薇もあまり目立たない。せめて香りだけでもと、妻の鼻先に半咲きの一輪をかざしたが無反応だった。少しいたずら心がおきて、薔薇の花で鼻の頭をくすぐってやると何だか甘えたような呻き声を出した。これが反応といえるかどうかは疑問だが、ささやかなコミュニケーションのような気がして嬉しかった。


5月16日(月)

今日は五月晴れに相応しく、20℃前後の爽やかな一日だった。病院に着いたときは、もう、妻の入浴が終わっていた。気分がいいのか、両目を開いてあちこちと視線を動かしていた。顔にクリームを塗ってやると、じっとこちらを見た。暫く視線を合わせていると、つい、昔の元気だった頃を思い出して、こちらの方が眼をそらせてしまう。今の姿が不憫でならない。

病院の帰りに、塾を次女に任せて、久し振りに秋葉原の「ユーモアスピーチの会」に出席した。最近、新聞やTVで少し取り上げられたこともあって、出席者の人数が大幅に増えている。さして広くない区民館のホールにぎっしり満員なので息苦しい感じだ。皆さんの話は以前と大差なく、私の順番が回ってくる前に、途中で切り上げた。


5月19日(木)

ここ2〜3日の間にチョット不思議な偶然が重なった。先ず、一昨日小学校時代の同級生で神戸在住の谷口さんという女性から初めてメールを頂戴した。この人は妻の友達で、近く東京でミニ・クラス会をやりたいという。次に、昨日病院に同じ小学校の同級生で鎌倉在住の三田さんからのプレゼントが残されていた。三田さんは妻とは特に親しく、元気なときには妻と彼女の家を訪問したものだ。これまでも病院には時々お見舞いに来てくれていた。そして、今朝のことだが、私が妻の夢をみたのだ。これまで私の心の中のかなりの部分で妻のことを気にかけていたが、何故か夢に現れることはなかった。その妻が、突然、我が家に帰ってきた夢をみたのだ。妻は黒っぽい皮のコートを着て少しビッコをひいていた。玄関に突っ立ったまま明るい声で「帰ったわよ。」と言った。

この三つの偶然が何かを暗示しているのかどうかは分からない。ひょっとすると、妻は谷口さんが東京で計画しているミニ・クラス会に自分も出席したいのだろうか。今日、病院で私の推理を妻に話してみたが、もとより反応はなかった。


5月21日(土)

今日、病室に主治医が一人でブラリと入ってこられた。土曜日なので回診はないのだが、何となく患者の顔を見たくて病室を訪問したとのこと。その時、少し話をする機会があったが、先生は妻の生命力に感心された様子で、最後に一言、嬉しいコメントがあった。
「毎日お会いしていると、最近では少し私のことが分かってらっしゃるように思います。もちろん、言葉に出して言うわけではありませんが。」


5月23日(月)

今日は早めの入浴だったらしく、サッパリした表情で熟睡していた。手のツメを切り、顔にクリームを塗ってやっても全く目を開けなかった。花瓶にナデシコの花を挿していると、居合わせた同室の吉田さんの御主人が、「きれいな花ですね。何という花ですか。」と訊いてきた。私と同時代の方だが、ナデシコを知らないのかとチョットあきれてしまった。「これが大和撫子のナデシコですよ。」と答えると、「ああ、そうなんですか。よくご存知ですね。生花でもやってらしたんですか。」と、きた。『生花などやらなくてもナデシコくらいは誰でも知ってるワイ』と思ったが、「いえ、この花は案外知らない人が多いんですよ。」と、一応、相手を立てておいた。

家で、3女のブログ(詳細を見る)を読んでいたら、明日が3女の6回目の結婚記念日とあった。すると、6年前の今頃、私は妻とサイパン島のホテルに居たことになる。翌日の結婚式では、紺碧の空とエメラルドグリーンの海を背景に妻は花嫁以上に大はしゃぎだった。あのときの嬉しそうな表情を懐かしく想い出した。

夜にメールが入り、会社とは全く関係のないルートから、元・宇部興産専務の安藤久男さんが脳出血で倒れたとの知らせがあった。私にとっては直属の上司だっただけに心配される。


5月27日(金)

先日主治医の先生の言われた言葉が頭に残って、最近は、妻の目を覗き込んで私のことが分かるかどうか確かめようとするのだが、毎回あまり手応えがない。今日も、妻は目を開けていたので、肩を揺すって注意を促したが、トロンとした目で無表情にこっちを見て、直ぐに目を閉じてしまった。


5月30日(月)

今日は、先ず、自分の病気の検診結果を聞きに昭和大学病院に出かけた。外は大雨だったが病院の中はごった返していた。特に、月曜日の所為か小さな子供連れが多く、赤ちゃんのむずかる声があちらこちらから聞こえた。大学病院は総じて待ち時間が長い。1時間待って3分程度の診察を受ける。子供にとっては迷惑な話だろう。私の検診の結果は特に問題はなかった。

そのまま妻の病院に直行したが、こちらはひっそりと静まり返っていて対照的だった。おまけに、入院患者が、皆、植物状態で半分眠っているので、よけいに静かに思える。妻は薄目を開けていた。ひょっとすると、もう直ぐ始まる週に一度の入浴を心待ちにしていたのかも知れない。やがて、入浴用のストレッチが運ばれてきたので病院を出た。








介護日記に戻る




トップ頁に戻る