介護日記(2005年8月)

介護日記2005年8月分を以下にまとめました。今月のBGMはロシア民謡「ステンカ・ラーヂン」です。





隣りの庭に咲いたトロピカルな感じの花

8月1日(月)

あっという間に8月になった。流石に、毎日暑い日が続く。病室の妻はすっかり落ち着いた様子で、今日も、よく眠っていた。このところ、とても安定している。この分だと、明後日の水曜には、久しぶりに入浴できそうだ。足の爪もそろそろ伸びてきたので、入浴後に切ってやろうと思う。


8月3日(水)

今日もよく眠っていたが、どうも入浴した形跡がない。足のツメを少し切ってみたが、硬いままだった。硬いツメを切ると縦に割れてしまう心配があるため、途中で辞めた。妻に熱がある様子はないので、病院の都合で入浴が中止になったか、ヘルパーさんの手抜きかもしれない。風呂好きの妻にとっては、入浴がせめてもの楽しみではないかと考えると、少し可哀想な気がする。


8月7日(日)

今日は夕方に行ったが、珍しく目を開いていた。辺りをキョロキョロと見回している。手足が麻痺しているので、少し動かすことのできる首と瞳孔で運動しているのかもしれない。元気なときは、毎日、自分で考え出した体操をしていたので、身体が運動を要求しているのではないだろうか。今のような状態になっても、自分なりの運動が出来るということは身体の状態が良いということだろうと思う。


8月9日(火)

今日も目を開けて運動しているようだった。首と瞳孔に加えて唇をさかんに動かしている。上の歯で下唇を噛むので下唇の形が変わってしまっている。本人にしてみれば、残された数少ない運動機能を最大限に発揮しているのかもしれない。身体の状態はすこぶる良好と思われる。
今日気づいたのだが、同室の御婦人が酸素吸入している。先日、妻の容態が悪かったときにはとても元気そうに見えたが・・・此処の入院患者は、だれも抵抗力が弱っているので、少しのことで体調を崩してしまうようだ。妻も何時までも元気だという保証はない。


8月12日(金)

妻は今日は軽いイビキをかいて眠っていたが、顔を拭いてやると直ぐに目を開けてこちらをみた。近くの花屋で、早くも、リンドウの花を見つけて持っていったので、それを見せてやった。暫くじっと花を眺めていた。

夜、神戸からやってきた枢(かなめ)クン夫妻と食事をした。彼は妻の末弟だが、度々、神戸から見舞いに来てくれる。大崎は初めてというので、New City で食事をして Gate City を案内した。私も Gate City は久し振りだったが、元町ユニオンがなくなってからは御自慢の大ホールも些か色あせて見える。


8月14日(日)

病室に近づくと、「オー、オー」という妻の声が聞こえた。何かを要求しているようでもあり、泣いているようでもあった。もう12年も前になるが、最初に倒れた直後、アメリカの入院先で妻はよく声を上げて泣いていた。ある時、看護婦が私に、「苦しいから泣いているのか。それとも悲しいのか。」と質問してきた。悲しいだけなら放っておくが、苦しくて泣いているなら何らかの処置をしなければならない、ということだろうと理解した。「多分、両方だろう。」と答えたら、看護婦は少し戸惑った表情で、「間違いないか。(Are you sure?)」と訊いてきた。

今日の呻き声は、多分、悲しいのだろうと思った。神戸からやってきた弟のことが分かったのかもしれない。そういえば、昨日も来てくれたようで、「美味しい御馳走をありがとうございました。」と、ミユキさん(枢夫人)の美しい筆跡で書かれたメモが残っていた。

病院の帰りに、潮留に新しくオープンした超高級ホテルの東京コンラッドに行った。ゴードン・ラムゼーという著名なシェフがオープンしたレストランを覗いてみようと、児玉麻里さんに誘われたものだが、実際に入ったのはチャイナ・ブルーという中華レストランだった。28階にあるレストランからは浜離宮や築地、更にはレインボーブリッジや台場が一望され、ゴージャスな雰囲気で、お味の方も結構なものだった。驚いたことに、この東京ゴードンに隣接して、3つのホテルがオープンしていた。潮留は人気スポットで、オフィスビルもかなり出来つつあるが、アクセスがよくない。こんなところに4軒ものホテルが新しくオープンしてやっていけるのか、他人事ながら、些か心配になった。


8月16日(火)

エレベーターで2階に上がったところで、パッタリ、院長に会った。お盆の間は医師はお休みのはずだが、今日からスタートらしい。院長とはあまり話したこともないので、そのまま会釈して通り過ぎようとしたが、「中村さん、でしたね。」と呼び止められた。「いや〜、日経マスターズの記事を拝見しました。当病院の患者さんの御主人に中村さんのような方が居られるとは知りませんでした。」から始まって、色々とおだてあげられた。昨年11月号の記事のことを指しているのだろうが、こちらとしては些か面映い心地だった。→ 日経マスターズの記事を見る


病室に入ってみると、妻は小ざっぱりした様子でイビキをかいて眠っていた。顔を拭いてやろうとしたが、どうやら入浴したらしい。この病室の入浴日は水曜日なのだが、お盆の関係で今日になったようだ。折角のチャンスなので足のツメを切っていると、妻は目を開けた。表情は非常に穏やかだった。


8月22日(月)

先日、突然に見知らぬ女性から思わぬプレゼントが送られてきた。中身は、ラベンダーやオレンジの香りであった。別途受け取ったメールで分かったのだが、彼女は、妻の親友だった故・六渡睦子さんのお嬢さんで、京都でアロマ・セラピーの仕事をしているという。睦子さんのことを、以前、この日記で”妻の無二の親友だった”と書いたことがある。偶々、彼女が「六渡」という名前を検索したところ、私の日記にヒットしたらしい。彼女は、お母さんから私の妻のことをよく聞いていたので懐かしくなり、香りのプレゼントを思いついたらしい。

この香りを病院の妻に嗅がせてみた。処方によると、ランプで温めてほのかな匂いを漂わせるようになっているが、刺激をつよくするため、ビンの蓋を開けて、直接、鼻腔に持っていって嗅がせた。妻は少し開いた目の中で瞳孔を僅かばかり左右に動かしたように見えた。反応というにはあまりにも頼りないが、無反応とも言い切れない。今後も、時々、頂戴した香りを嗅がせてみたい。参考までに、彼女の京都のお店のホームページを紹介する。
六渡美咲子さんのホームページ


8月27日(土)

しばらく御無沙汰していたが、妻は元気だった。台風の後、厳しい残暑が続くが、病室は快適で妻も快眠している様子だ。驚いたことに、2週間前に挿したリンドウが未だ花をつけていた。捨てるに忍びなく、その上に買ってきたガーベラの花束を入れたら、花瓶のグラスが、一挙に、満員になってしまった。


8月29日(月)

今日も妻は元気だった。眠っていたが、タオルで顔を拭いてやると目を開けてこちらを見た。じっと見つめられると声をかけたくなる。声をかけながら、ひょっとしたら少し分かっているのかもしれないと思うが、確証はない。

帰りに教室に寄ったが、今日は生徒さんが殆ど無く、手すきだった。水槽の熱帯魚の手入れをしたが、グッピーのベビーが、また、増えたようだ。三匹が水循環用のポンプに吸い込まれてフィルターの中に入って泳いでいた。先日、たくさん引き取ってもらったが、未だ、狭い水槽に100匹以上がウヨウヨしている。誰か貰ってくれないかなぁ、と思う。








介護日記に戻る




トップ頁に戻る