介護日記(2005年7月)

介護日記2005年7月分を以下にまとめました。今月のBGMはワルトトイフェルの「女学生」です。






山形の斉藤茂吉記念館(Keiさんのメールから)

7月3日(日)

暫く病院訪問をさぼってしまった。妻が安定しているからというのが自分に対する弁解だが、現実は中学の期末テストで塾の方がとても多忙だった。そのテストも終わり、息抜きの週末を迎えた。今日は息抜きついでに、横浜球場に阪神ー横浜戦を見に行った。一塁側のネット裏席で、横浜ファンが多いのではないかと心配したが、阪神ファンの方が目立った。こちらも遠慮なくタイガースのユニフォームに着替えて応援メガホンを叩いて声援を送った。お陰でゲームは6:3でタイガースの快勝。横浜ファンが居なくなったスタンドに残って六甲おろしの大合唱に加わった。終盤に少し雨が降ってきたが、今日はとてもいいストレス解消の一日となった。




7月4日(月)

昨日、中国、四国地方に大雨をもたらした梅雨前線が関東にもやってきたようで、一日中雨だった。雨の日は病院も見舞い客が少なくひっそりしている。妻は熟睡していた。アストロメリアの花を持っていったので見せてやろうとしたが、目を開けようとはしなかった。仕方なくベッド横のロッカーの上に置いた。

ところで、隣りのベッドの患者さんが何時の間にか替わっていた。前の方は年輩の御婦人で弱々しく見えたので、恐らく、亡くなられたのではないだろうかと想像してしまう。当人や家族にとっては”臨終”という壮大なドラマが展開されたはずだが、今は何事もなかったように静まり返っている。今度の患者が時折もらす呻き声ともイビキともつかぬ声が何故か哀れをそそる。


7月6日(水)

今日も妻はよく眠っていた。水曜日なので入浴後の熟睡かと思ったが、どうやら風呂に入れてもらった形跡がない。熱があるのかと額に手をやったが、平熱だ。隣りの患者も入浴した様子がないので、どうやら病院の都合らしい。そういえば、ナースステーションでは看護婦たちと男性の医師が集まって、なにやら大声で議論していた。何らかの問題が発生したのかもしれない。入浴はあきらめて、顔を手を丹念に拭いてやった。


7月8日(金)

6月末で社会保険の規則が変り、今まで会社で加入していた健康保険や厚生年金などが、”顧問”の資格では受けられなくなった。早速、国民健康保険に切り替える手続きを取った。ところが、病院でそのことを話すと、切り替え時点の問題が指摘された。会社の保険組合を6月29日までとし、国民健康保険を6月30日からとしたことで、一応、連続はしている。だが、病院の請求は10日単位なので、6月21日〜30日の請求分(保険負担分)はどちらが負担するのかという問題が生じた。1日くらいの違いは会社の保険組合で負担してくれるだろうと軽く考えていたが、現実はそうではないらしい。私にはよく理解できない”1日のズレ”のお陰で、事務手続きに手間取り、折角病院にいるのに、結局、妻には会えなかった。


7月11日(月)

今日、病室に入ってみて驚いた。妻は抗生物質の投与を受け、酸素吸入をしていた。頭の下には氷枕があり、息も少し苦しそうだ。昨日の午後、チラッと病室を覗いたときには何事もなくスヤスヤ眠っていたのに、どういうことか。看護婦に訊いてみると、今朝方から熱が8度まで上がり血中酸素濃度も90を切ったとのこと。しばらく様子をみて、熱が下がらなければ、恐らく、X 線撮影になるのではないかという。心配の必要はないだろうと言ってくれたが、私には容態急変ではないのか不安が残った。眠りに就いた妻の様子を暫く見ていたが、明日には熱が下がっていることを願いつつ病室を出た。


7月12日(火)

妻の様子は昨日とあまり変わりはなかった。しかし、抗生物質の投与はなく、酸素吸入量も昨日の1.5gから0.5gへとダウンしており、悪い方に進んでいることはないようだ。相変わらず氷枕をしているが、額を触った感触では熱も高いようには思えなかった。先ずは一安心というところか。


7月13日(水)

今日も穏やかに眠っていたが、昨日よりも少し熱があるように思えた。婦長に様子を訊いてみた。昨日は熱が少し下がったのだが、今朝はまた8度まで上がったらしい。このまま抗生物質の投与を続け暫く様子をみるとのこと。目下のところ X 線撮影の予定はないという。酸素吸入の量は1.0まで上がっていた。肺の機能が低下しているということだろう。婦長は肺炎という表現は使わなかったので、それほど心配しなくてもいいのかもしれない。


7月15日(金)

昨日の午後から熱は下がり始め、今朝は6度台まで下がったとのこと。今日は氷枕はなかった。だが、酸素吸入は続いていて、新たにリンゲル注射が足に刺してあった。看護婦によると、熱が下がったので心配は要らないだろうとのことだった。


7月17日(日)

妻の熱も下がって一段落したので、予てから計画していた大阪行きを実行した。一泊二日の小旅行だが、なかなか効率のよい帰省となった。目的の一つは小学校のミニ・クラス会。2番目は墓参り。これは偶々神戸に滞在中だった長女と次女を連れて行くことができたので非常に効果的だった。そして、メインイベントは土曜日の甲子園でのナイター観戦。タイガースは広島に快勝した。今日の試合では完封負けを喫したので、昨日に観戦できたのはまさにラッキーだった。甲子園のナイターは何十年振りだったので、初めて見る本拠地でのジェット風船の迫力には感激した。タイガース・ファン一色に埋め尽くされたスタンドは、東京ではお目にかかれないだけに観客の応援も見応えがあった。このナイター観戦をアレンジしてくれた Wクンに感謝したい。




7月18日(月)

連休最後の日、朝からカンカン照りの真夏日だった。気象庁は慌てて梅雨明け宣言を出したようだ。2日ほどブランクがあったので少し心配だったが、妻には特に変化はなかった。熱はないが酸素吸入は続いている。タンの量が少し増えているようだ。私が行ったときには、チューブを通しての食事に最中だったが、何度も咳をしてタンを出そうとしていた。食事中にタン吸引をやると胃から流動食が逆流することがあると、看護婦からはクギを刺されていたが、苦しそうなのでその都度タン吸引してやった。30分ほどの間にかなりの量のタンが取れた。


7月20日(水)

今日は病院に行く予定だったが、塾の方で都合がつかなくなり、次女に行ってもらった。次女の話では、相変わらす酸素吸入が続いていて、今日は氷枕もあったという。また、熱が上がってきたのかもしれない。ただ、妻の様子自体は落ち着いていたということだから、それほど心配することもないと思う。

ところで、我が家のネコだが、人の邪魔をするのが嬉しいのか、私がパソコンを使おうとすると机の上に上がってきてモニターの前で寝る。キーボードとモニターの間の狭いところに無理に入り込んで、知らん顔で寝ている。「ワタシを追い払うような無粋なマネはできないでしょう。」と、人の心を読んだような態度だ。



7月21日(木)

今日は熱が下がったのか氷枕は取れていた。額に手を当ててみたが、熱いという感じはなかった。だが、妻は、時々、苦しそうなうめき声をあげていた。タンもよく出るようで頻繁に咳をする。その都度、タン吸引をしてやるのだが、かなりの量が取れた。このまま、暫く、一進一退が続くのだろうが、熱が下がったことが救いといえる。



7月23日(土)

今日も妻の容態はあまり変らない。熱も少しあるらしく氷枕をしていた。咳はなく、タンもそれほど出る様子はなかった。一緒に行った長女が顔ソリを始めたが、妻は眠ったままだった。特に何もしてやれることはなく、昨日三女がもってきた黄色いバラの水を代えて、後を長女に任せて病院を後にした。

その後、学習塾に行った。土曜日だが夏期講習をしているので中学3年の K君が来ていた。勉強の最中に大きな地震が来た。水槽の水が大きく揺れて外にこぼれだした。棚の上のものが落ちてきた。K君は素早くテーブルの下にもぐりこんでしまった。震度5弱ということだったが、最近では経験したことのない大きな揺れだった。


7月24日(日)

妻は今日は起きていた。目を開いて天井を睨んでいた。熱は下がったようで氷枕はない。だけど、足首には経皮抗生物質が貼り付けてあった。この病院の抗生物質の種類にも限度があるため、身体の中に抗生物質に対する抗体ができると効かなくなる。病院側では、抗体ができないように手を変え品を変え色々と手を打ってくれているようだ。

病院の後、塾のある糀谷商店街の夏祭りに参加した。我々は主催者側なので、神社の境内に露店を開いてモノを買ってもらう。金券は事前に商店街のお得意様に配ってあり、ちびっ子が金券を手に買いに来る。出し物は、金魚すくい、輪投げ、ヨーヨー、焼きソバ、カキ氷といった伝統的なお祭りの定番だ。昨年はポップコーン屋をやったが、今年は娘の担当の三角クジを手伝った。空クジなしの福引なので人気が高い。この地区では、商店街と馴染み客の交流がこうしたお祭りを機に深められているようだ。昔ながらのやり方に何処となく下町の文化の香りがする。


7月25日(月)

今日は、また、小型の氷枕がしてあったが、妻の方が思いっきり首を仰向けにして寝ていたので、頭が上にずり上がっていた。そのためか、酸素吸入の器具もは鼻孔から外れて敷布の上に落ちていた。頭を持ち上げて枕の上に乗せ、酸素吸入のノズルを鼻孔に挿入してやると、目を開けてこちらをみた。「ありがとう」と言っているのかもしれなかった。身体は完全に麻痺しているが、顔だけは少し動かせるので、本人は無意識のうちに運動をしているのかもしれない。だけど、枕から落ちた頭を再び枕に乗せるのはできないらしい。


7月27日(水)

嬉しいことに、今日は酸素吸入も氷枕も取れていた。検温にきた看護婦に聞いてみると、体温は36.2度、酸素濃度は98%とのこと。これで一安心か。顔を拭いてやると、薄っすらと目を開けてこちらをじっと見ていた。「わたし、頑張ったわよ。」と言っているように思えた。「よく頑張ったね。」と首筋を軽く叩いてやると、安心したように、また、目を閉じた。


7月29日(金)

うだるような真夏日は3日間続いている。病院の中はクーラーが効いているが、私の汗は止まらない。妻のタオルを借用して汗を拭う。妻は気持ちよさそうに眠っていた。酸素吸入がとれてからは、眠り方も安定している。起こすのが可哀想だったが、顔を拭いてやる。安眠を妨げられて不機嫌な声を出した。だが、直ぐにまた夢の世界へと帰っていく。花瓶の花が無くなっていたので近所の花屋で撫子の花を買って挿した。

病院の帰りに塾に行くのだが、夕方の時間は丁度太陽に向かって歩く格好になる。真っすぐな道路に、殆ど、日陰がないので猛烈に暑い。10分ほどの距離だが、塾に着いたときには汗が噴出した。







介護日記に戻る




トップ頁に戻る