第12回プラントOB会は、11月17日、15名が参加して、新装なった永田町/上海大飯店で
行われました。今回は、15名と少なく、名物悪役の谷本さんも欠席で、比較的穏やかな会と
なりました。
本日の参加者(敬称略、順不同):
中條、原、吉村、松下、中野、三山、中村、新富、渡部
柏木、比嘉、西村(旧姓:吉松)、浅原、坂根、竹本
(以上15名)
12時定刻にほぼ全員がそろい、何時もの
ように中條会長の乾杯でスタート。
今日のテーブルは2卓。手前がシニア、奥ジュニアです。
会社の現状説明はありません。渡部さんから決算予想の紙が配られましたが、説明者不在で
詳細はよく分からない。
「不況でもようヤッチョルネ」と総括してお終い。
今日のトップバッターは竹本さん。
現在単身赴任で東京勤務。昨日、竹下社長と会った。
『昼はなかなか出られない。皆さんに宜しく』
との伝言がありました。
今回も元気に出席の坂根さん。
60を過ぎてから富士登山に挑戦。今年は大雪山で
トレーニングした。麓の河口湖と途中の山小屋で
泊ったが、無事頂上を踏破した。(拍手!)
前回に続いて2度目の参加の浅原さん。
3つのことを話したいと前置きして、
@山口から93歳になる母親を引き取った。デイケア・サービスを
お願いしているが、本当に欲しいのはナイトケア。
A少子化で騒いでいるが、少子化は天の声だと思う。
B裏情報だが、先般の中国での反日デモは官製デモだ。
↑
(陰の声:これって、「裏情報」なの?)
最近は東大と学習院のオープンカレッジに参加
していると柏木さん。
その後もマイレージ稼ぎの旅行を狙っている。
前回報告のアメリカは終わった。次はハワイ!
今も現役で働いていると比嘉さん。
目標は体重を後4s落とすこと。
(注)
この方は近くで写真を撮られるのがお嫌い。
4s体重が落ちたら、ドアップで撮らして
いただきます。ーカメラマン
幹事の渡部さん。
2時間も並んで「ツタンカーメン展」を観たが、肝心の
黄金のマスクはなかった。
先月、大学と高校の同窓会でゴルフをやった。
大学では100を叩いたが、高校では37+44=81の
好スコアが出た。
最近は自分の孫はジジ離れ。弟の孫がよく
なついている、と新富さん。
宇部に居る母が100歳になった。敬老の日に
宇部までクルマで帰った。国や県からお祝いが
来ていた。
スカイツリーに登った。エレベータが素晴らしい。
上に上がるとガラス張りなので怖い。
政治が混乱している、と三山さん。
前回は民主党に期待したが、今回は自民党が
有利だとされている。だが、若者の考えは違う。
自民党政治に後戻りしてほしくないようだ。
杉並公会堂でドイツ・リードを聴いた。
82歳、吉村さんの声量と美声に圧倒された。
78歳になったと中野さん。
写真、ゴルフ、麻雀の繰り返しであまり変わったことは
なく、近況報告は苦手だがと、前置きして、
富山の「おわら風の盆」を観に行った。とても感動的
だった。帰りに山中温泉の有名な「かよう亭」に泊って
くつろいだ。
中村クン、寝ているわけではありません。
何を喋ろうかと考えて、
@8月に末娘とドイツに行った話。
A10月に白内障の手術をした話。
を紹介しました。
天皇陛下とタメ年の松下さん。
西見さんが「アルジェの檻」を出版したので、
私のアルジェリア・プロジェクト総括の希望が
一先ず叶えられた。
80にもなると余暇はクルーズがいい。今度は
コスタ・ビクトリアでのアジアン・クルーズが希望。
先ほど三山さんから賞賛された吉村さん。
谷本さんら、昔仲間とアメリカドライブ旅行に出かけた。
ソルトレークシティを起点に3,000マイル、2週間の旅。
途中、ツタンカーメン展で黄金のマスクを見た。
渡部さんが見れない筈。アメリカに来ていた。
82歳になり、ガタが来ていると中條さん。
物忘れもひどい。名前が思い出せない。今日のメンバーの
名前はさっき覚えた。
膝がガタガタ。軟骨が磨り減っているのでグルコサミンを
飲んでいるが全然効かない。体重を落とせと言われている。
亡くなった森光子の「踵を先に地面につけて歩くと転ばない」を
実践している。岸信介の「転ぶな、風邪引くな、義理を欠け」も
見習いたい。
85歳になる、と最長老の原さん。
私がダウンすると、シニアテーブルに空席が出来て、そちらから
誰かが移ってくるだろう。そうならないよう頑張っている。
物忘れもひどい。今日のこの場所も「市町村会館」とだけ覚えて
出てきた。着いてみると、そんな名前の店はないと言われた。
路頭に迷っていたところで浅原さんに出会い、漸く此処が分かった。
埼玉の奥に居たが、老人には寒いので湘南の鵠沼に転居した。
近くに娘も居るので心強い。
近況報告の後は、思い思いにお喋りです。
集合写真を撮る予定でしたが、すっかり
忘れていました。私もそろそろ老境か。
− カメラマン、中村クン
最後は三山さん、
お得意の三本締めによる〆です。
最初に渡部幹事から
会の現状などについて
説明がありました。
旧姓吉松の西村さん。
この間から昼間、コンビニにパートで出て
レジで働いている。
夜はもっぱら韓流ドラマ。とても面白い!
近くに喫茶店もなく、予算もないので、今日は2次会はありません。