第5回プラントOB会は「いい夫婦の日」
赤坂の[上海大飯店」で18名が集まって
盛大に行われました。
今回は、初の試みとして本社から現役の
岡田副社長を招いて(会費は頂きました)、
会社の現状などを話してもらいました。
18人が2テーブルに分かれて座り
ました。
シニア組は70歳以上。(除・岡田氏)
ベテラン方々です。
ジュニア組は70歳未満。
今日の顔ぶれでは若手です。
最後に集合写真。(クリックすれば拡大します)
少しカメラが歪んでいるのは、撮影者の
腕前のため。(カメラの所為ではありません)
次回は、来年の6月6日、同じ場所での再会を
約して・・・・・
最初に、会長の中條さんの乾杯の挨拶が
ありました。 ゴメンなさい。写真撮るのを
忘れていました!
次に、シニア・テーブルの近況報告に移り、
先ずは、西田さん。
喋りだすと止まらない谷本さん。
先に旅行記の話があったためか
スピーチは比較的短く終わりました。
初参加の牧野さんは京都から来られました。
久しぶりに懐かしい顔を見て興がのったのか
相当長いスピーチでした。
最近では著作活動をやられているようです。
吉村さんは「これから会」アメリカ旅行の
話。2000kmのドライブでは3人で運転を
交替したものの、谷本ドライバーが最も
危険運転だったとのこと。
未だに仕事をされている松下さんは
アルジェリア・プロジェクトを郷愁を・・・
本日のメンバーでは最長老の原さん。
プラントMVPのお2人を発表。
牧野さんと三山さんの名前が
挙がりました。
中野さんからは健康自慢をひとくさり。
宇都木さんからもウォーキングで
体重を落とした自慢話がありました。
福田さん、眼をつむったところを撮って
しまってゴメンなさい。それと、話の
内容も思い出せなくて今一度ゴメン!
斉藤さん、監査役の講習会の話で
ごまかした??
三山さん、流石にMVPだけあって迫力
満点のスピーチでした。特に、4歳のとき
25kmを歩いて空襲を逃れた話は真に
迫っていました。
前田さん、今は千代田化工で業務の仕事を
されているとか。
この会の幹事・渡部さん。
和光市のPRをされていました。
2度目の参加の坂根さん。お気の毒に
耳が不自由で聴く方はダメになりました。
でも、喋る方は健在。
本日のヤンゲスト・金光さん。
ベテラン・パワーを貰うとか。
(そんなもの貰えるのかな?)
話は些か支離滅裂だったが、最後の
3本締めは良きコンダクターでした。
谷本さんから写真提供がありました。重複を避け、5枚を選んで以下に掲載します。
OB会・会長/中條さんの乾杯の挨拶。
この写真、編集人(中村)が撮り忘れて
いたので、とても助かりました。
この写真を没にすると、折角送ってくれた
真ん中の方に叱られるだろうとの配慮から
掲載します。
こちらの方もなかなかのウルサ型。
上の写真が良くないので、この写真で
我慢していただこうとの配慮です。
編集人(撮影に回った)の写真がなかった
ので、1枚掲載させていただきました。
ヤングパワー・金光さん、最後の3本締め。
些か乱れるところもありましたが、よく立て
直して、会が締まりました。