No.294/2002.06
大手術の請求金額がいきなり 1/3 に減った話
 ---Michigan ---

 エネルギー・環境セグメント
 中村龍介


 ミシガンの冬は寒く、マイナス30℃にもなった日の凍った路上で妻が足を滑らせた時から、アメリカの病院との付き合いが始まりました。何も知らず、夜半客先とのパーティーから帰った私に、妻が入院した!という知らせが待っていました。情報は少し混乱していて、病院の名前が2つもあります。とりあえず大きな病院の方へ駆けつけると、本人は自宅近くの市立病院から救急ヘリコプターでこちらに向かっているとのこと。6時間かかった手術は無事に終わって、危機を脱しました。その後この病院には、治療からリハビリまで2年近くお世話になりましたが、その間、ただの一度も請求書が来なかったのです。
 正式に退院してから1年経ったころでしょうか。突然小包で届いた請求書の束を見て、私は仰天しました。合計15万ドル。日本円にして16百万円。いくら大手術だったとはいえ、あまりな金額です。明細をよく見ると、ヘリの移送料2,700ドルが二重に記してあったり、同じ室料が100ドルも違っていたり、素人が見てもズサンそのもの。私の秘書と保険会社が精査して、疑問符をいっぱい付けた質問書を送り返しました。しばらくして届いた再発行の請求書は5万ドルぽっきり。いきなり 1/3に減っていて、明細もありません。安くはなったものの、これにはあきれました。
 しかし、事務処理はともかく、アメリカの医療技術が進んでいるのは確かです。やはり私の近親者が向こうで入院し、日本では開腹しなければならない内臓の摘出を腹に小さな孔を開けるだけですませてしまうハイテクで、助けてもらいました。しかも手術の翌日退院。こんな体験をすると、アメリカには医療の世界にもフロンティア精神が生きているのかもしれない…という感想にとらわれます。